アクサダイレクトダブルキャンペーン

キャンペーン実施期間

実施期間:2022年11月1日~2023年5月31日

キャンペーン対象者

キャンペーン期間中に、本キャンペーンを告知しているウェブサイト·広告等を経由して、インターネットで「アクサダイレクトの自動車保険·バイク保険」のご契約手続きを完了された方が対象となります。

・年間保険料が 10,000 円以上のご契約に限ります。
・期間中、複数台の自動車・バイクについてご契約いただいた場合、ご成約台数分がプレゼントもしくは抽選の対象になります。

>>キャンペーン詳細はこちらへ

アクサダイレクトの自動車保険ならインターネット割引最大2万円

 

インターネットから新規ご成約で最大2万円OFF

今回新たにアクサダイレクトで自動車保険をご契約をされるお客さまで、所定のウェブサイトでお見積もりをした場合、最大20,000円のインターネット割引が適用されます。※バイク保険は最大10,000円の割引となります。

※バイク保険は、最大10,000円の割引となります。
※割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件がございます。

こんな方はお見積もりをおすすめします!

「現在加入中の保険を見直したい」
「ゴールド免許である・年間走行距離が少ない」

お見積もりは簡単です。
個人情報の入力をせず、3分程度で保険料を確認できます。

ネット見積もりのメリット

「いつでも好きなタイミングでできる」
「試しに見積もりだけしてみたい」
「現在加入中の保険料と比較したい」

インターネット見積もりをお試しいただき
アクサダイレクトの保険料をお確かめください。

お見積もりに書類は不要ですが、以下の書類をご用意いただくと、より正確にお見積もりできます。

*はじめて自動車保険にご加入の場合、ご加入中の保険証券は不要です。

 

 

アクサダイレクトの自動車保険は保険料と補償のバランスがよい

アクサダイレクトは自動車保険の切り替えをご検討されてる方に注目していただきたい自動車保険会社の1社です。

他社の保険料を知っているお客さまから高く評価していただいています!

他社からアクサダイレクトへ切り替えた新規契約者のうち、「97%」が保険料と補償のバランスが良いと回答しています。

お客さまとダイレクト!だからグッドプライス!


自動車保険のお見積もりやお申込みは、代理店型では自動車販売店などの代理店で行います。アクサダイレクトではインターネットやお電話などを活用して直接お客さまとお取り引きすることで中間コストを圧縮し、合理的な保険料でご提供しています。
また、お電話の場合、お客さまのご要望に経験豊富な専門スタッフがていねいにお応えいたします。

アクサダイレクトはリスク細分自動車保険


従来の自動車保険では、お車の利用状況が違うにもかかわらず、保険料にあまり差がないというのが一般的でした。この点、アクサダイレクトの自動車保険では、お客さま一人ひとりの利用頻度や使用目的などニーズに応じてカスタマイズすることで、お客さまに合った保険料のご提案が可能となっています。
※バイク保険の場合、保険料が変わる要素が一部異なります。

「リスク細分型」とは、従来の自動車保険よりも「走行距離」や「お住まいの地域」といった保険料が変わる要素を増やし、要素ごとの事故の発生率の違いを保険料に反映させる考え方です。

保険をじっくり選べる!

インターネットからお見積もりした内容を保存しておくことができます。
保険料と補償内容をカスタマイズできるので、納得いくまでじっくり自分のペースで検討できます。

迷ったら電話相談もできます

アクサダイレクトはダイレクト型(通販型)自動車保険ですが、プラン選びやお申込みに関するご相談はお電話でも受付けています。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。

保険料が変わる要素

運転免許証の色

ゴールド免許なら保険料がよりお安く!
補償の対象となるお車を「主に運転する」方の免許証の色に応じて保険料が異なります。

車の使用目的

休日ドライバー(日常・レジャー使用)なら保険料はよりお安く!
運転する用途・目的に応じて保険料が異なります。

年間予想走行距離

走行距離が少ないと、保険料がよりお安く!

予想される「年間走行距離」の最大値に応じて保険料が異なります。距離区分は1,000km未満から20,000km以上まで、全8区分です。※バイク保険は区分が異なります。

他にも「お住まいの地域」「年齢」「用途車種・型式」「車齢」「ノンフリート等級」によって保険料が異なります。
※バイク保険の場合、保険料が変わる要素が一部異なります。

安心のサポート体制

損害サービス部門の事故受付・解決スタッフが中心となり、
各専任スタッフが病院や弁護士と連携し、解決までをサポートします。

アクサダイレクトの迅速な事故対応

万一の事故のとき、お客さまの不安を少しでも早く解消するために、アクサダイレクトは土・日・祝日(*)に関わらず迅速な事故対応をお約束いたします。
*年末年始を除きます。

初期対応サービス
平日・土日祝日(*)に関わらず、9時~19時までに受付が完了した事故は、必要に応じて、当日中に当社社員が相手方、修理工場、医療機関等の関係先に連絡を行い、お客さまにその結果をご報告いたします。
*年末年始を除きます。

クイック事故対応サービス
軽微な車両単独事故については、集中処理センターにおいて担当し、1日でも早く事故解決を行い、スピーディーなお支払いを実施しています。また、当社契約者に100%の過失がある事故について急な対応を要する場合、休日でも専任スタッフが、被害者への連絡、代車手配、示談交渉など幅広い事故対応サービスを行います。

※事故の内容により、アクサダイレクトが相手方と直接交渉できない場合があります。

アクサダイレクトの自動車保険は個人名義のご契約が対象

アクサダイレクト総合自動車保険では契約者・記名被保険者・車検証上の車両所有者※の名義が個人のご契約が対象となります。法人名義のご契約のお引受けはできません。

※ご契約のお車が、所有権留保条件付売買契約または1年以上を期間とするリース契約により売買・貸借されている場合は、使用者欄に記載された方を所有者とみなします。また、車両所有者は契約者本人、配偶者または親族の場合のみお引受けが可能です。

2台目以降の割引制度「複数所有新規割引」

「複数所有新規割引」とは、すでにお車を所有し、自動車保険(当社または他社の契約であるかは問いません)に加入している方が、2台目のお車を購入して初めて保険に加入する場合、一定の条件を満たすと7等級から契約できる制度です(通常は6等級からのスタートとなります)。
※バイク保険(二輪・原付)の場合は適用されません。

複数所有新規割引の適用の条件について

(1)
新たなご契約に前契約に該当する契約が存在しないこと
前契約とは、新たなご契約の保険始期日を起算日として、過去13ヵ月以内に終了した、下記の方を記名被保険者(主な運転者)とする自動車保険契約(共済契約を含みます)をいいます。
a.今回のご契約の記名被保険者
b.今回のご契約の記名被保険者の配偶者(内縁を含みます。以下同様とします)
c.今回のご契約の記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
(2)
すでに保有しているお車の保険契約の等級が11等級以上であること
1台目のお車のご契約が3年契約など長期契約の場合などは、1台目のお車のご契約の保険始期日時点で11等級以上であることが条件となります。
例えば、3年契約の途中で等級が11等級になる場合などは適用条件外となりますので、ご注意ください。
(3)
1台目および2台目のお車が自家用8車種であること
自家用8車種とは以下のお車のことをいいます。
自家用普通乗用車
自家用小型乗用車
自家用軽四輪乗用車
自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
自家用小型貨物車
自家用軽四輪貨物車
特種用途自動車(キャンピング車)
(4)
2台目のご契約の記名被保険者が、下記のいずれかであること
a.1台目のご契約の記名被保険者
b.1台目のご契約の記名被保険者の配偶者
c.1台目のご契約の記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
(5)
2台目のお車の車両所有者が、下記のいずれかであること
a.1台目のお車の車両所有者
b.1台目のご契約の記名被保険者
c.1台目のご契約の記名被保険者の配偶者
d.1台目のご契約の記名被保険者またはその配偶者の同居の親族

アクサダイレクトについて

アクサダイレクトは、世界50の国と地域のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニー、「アクサグループ」の一員です。お客さまのニーズに寄り添う自動車保険会社として、日本でも20年以上に渡り事業活動を積み重ねてきました。今後も、お客さまの声に耳を傾けながら、一人ひとりのパーソナルなニーズにお応えする商品とサービスを提供していきます。

 

保険募集代理店 : 株式会社アスク
〒252-0303 神奈川県相模原市相模大野1-5-9 ASKビル

引受保険会社:アクサ損害保険株式会社
〒111-8633 東京都台東区寿2-1-13 偕楽ビル

株式会社アスクは、アクサ損害保険株式会社の保険募集代理店であり、保険契約締結の媒介を行います。
保険契約締結の代理権および告知受領権は有しておりません。

承認番号 AT233091